セルフインカー
差替え式ゴム印仕様で、印字内容は自由設定。
インクパッドを内蔵しているので連続印字が可能
差替え式ゴム印仕様
差替え式ゴム印(ユニラバーやリブタイプ)との組み合わせにより、さまざまな印字に対応。また、お客様の用途に合わせて商品名やロゴマーク等のオリジナルゴム印をご使用する事もできます。(オリジナルゴム印作成参照)例えば、商品名の下段に日付をセットした2行印字を、一度に印字することが可能です。
連続スタンプ
インクパッドを内蔵しているので、一度インクを補充すると連続スタンプが可能。また、スムーズなアクションで疲労感が少なく、作業効率がぐんとアップします。

セルフインカーの特長
- 用途に合わせて選べる15種類のサイズをラインナップ
- ゴム印の差替えで、用意に印字内容が変更可能
- 力が均一に伝わりやすい設計なので、簡単に鮮明印字可能
- 手になじみやすいデザイン
- ストッパー付きでインク補充が容易
主な用途
- 日付や製品名、ロゴマークなど、製造業におけるあらゆるマーキング
推奨インク
※エコビュートインク一覧はこちら
サイズ一覧
※下記サイズ一覧の型番をクリックしていただくとクッションシート実寸サイズをご確認いただけます。型番 | 印字面サイズ (mm) | クッションシート 溝数 | 重量 (g) | 本体画像 |
---|---|---|---|---|
SI-31 | 17×33 | 5 | 170 | |
SI-32 | 17×48 | 5 | 195 | |
SI-33 | 17×61 | 5 | 210 | |
SI-34 | 17×74 | 5 | 230 | |
SI-41 | 28×55 | 8 | 280 | |
SI-42 | 28×64 | 8 |
300 |
|
SI-43 | 28×74 | 8 | 325 | |
SI-44 | 28×99 | 8 | 375 | |
型番 | 印字面サイズ (mm) | クッション シート 溝数 | 重量 (g) | 本体画像 |
---|---|---|---|---|
SI-51 | 35×55 | 10 | 325 | |
SI-52 | 35×64 | 10 | 350 | |
SI-53 | 35×74 | 10 | 375 | |
SI-54 | 35×99 | 10 | 425 | |
SI-92 | 49×55 | 14 | 500 | |
SI-93 | 49×74 | 14 | 600 | |
SI-94 | 49×99 | 14 | 700 | |
印字イメージ
セルフインカーとゴム印の組み合わせイメージ
セルフインカーの印字面サイズ、ゴム印の文字サイズなどによって、セットできる文字数が異なります。以下より、どのサイズに何mmの文字が何文字セットできるか等のイメージをご確認いただけます。
消耗品
下記のパーツを消耗品としてご用意しております

替えパッド
硬化してインクが吸いにくくなった場合、ソルベントを使用することで再活性化させることができます。吸収力が弱まり、インクの補充回数が増えてきたら交換時期です。
クッションシート
劣化による硬化やひび割れなどがあれば交換時期です。
差し替え式ゴム印
セット品・単品文字(数字・英字など)・特注品をご用意しています。
印字サンプル
セルフインカーは差替え式ゴム印との組み合わせで様々な印字内容に対応可能です。決まった位置への印字や現在の印字イメージにより近い形で連続押印が可能です。

パッキン(ゴム)

食品包装(PP)

食品容器(PS)

シート(塩化ビニール)

化粧箱(紙)

食品包装(発泡スチロール)

缶詰(金属)

米袋(ポリエチレン)
セルフインカー滑り止め加工
セルフインカー本体に滑り止め加工処理を施すことで、滑りやすい印字対象物にも押印が可能になります。
SI-30番台(黒ゴム)
![]() |
![]() |
![]() |
SI-40番台、SI-50番台、SI-90番台、(赤ゴム)
![]() |
![]() |
![]() |
- 印字例 : 滑りやすい印字対象物に押印した場合
滑り止めなし:滑って印字が安定しない

滑り止めあり:印字が安定!

注意)摩擦して薄くなったゴム印を使用される場合は上手く印字できない可能性があります。
ゴム印差換えとは
セルフインカーは、お客様のニーズにあったゴム印を自由に差替えて使用することができます。

セルフインカーにはゴム印を固定するための、溝が入った「クッションシート」がついてます。

差換え式ゴム印(※1)には「足」がついています。

ゴム印裏面の足をクッションシートの溝に差込みます。

ゴム印の足数とクッションシートの溝数によって、複数行やロゴと数字の組み合わせなどが自由自在です。